患者様一人ひとりの状態や目標に合わせて、理学療法・物理療法を提供しております。
整形外科的疾患の改善を目的としたリハビリはもちろん、スポーツパフォーマンスの向上を目指す運動指導、テーピングによるサポート、体力向上や健康増進を目的としたプログラムまで、幅広いニーズにお応えいたします。
また、神経痛に対するリハビリテーションにも力を入れており、痛みの軽減と機能改善を目指した個別プランをご提案いたします。
さらに、人工関節置換術、靭帯再建術、骨折手術など、他院で受けられた手術後のリハビリにも対応可能です。
どうぞお気軽にご相談ください。
スポーツ外傷・障害に対する診断・治療、予防と競技復帰までのリハビリテーションを行っております。 お気軽にご相談ください。
当院では、MRT検査(近医と連携)を利用した迅速かつ的確な診断と治療に対応しております。整形外科領域におけるMRI(磁気共鳴画像)検査を活用し、より的確な診断と治療につなげています。MRIはX線では分かりにくい靱帯・筋肉・椎間板・神経などの軟部組織まで詳細に観察することができ、早期の病変や微細な損傷の発見に非常に有効です。
骨粗鬆症とは、骨が弱って骨折しやすくなる病気です。
古い骨は破骨細胞により壊されて、新しい骨が骨芽細胞により造られます。これをモデリングといいます。
そのバランスが崩れて、壊される方が多くなると骨粗鬆症になります。
特に女性は、更年期以降に女性ホルモンが減少するために、骨粗鬆症になる確率が高くなります。
当院では、精密に骨密度を測ることが出来る東洋メディック社の骨密度測定装置により、腰椎と股関節の骨密度を正確に測定することができます。骨粗鬆症、または、骨粗鬆症予備軍と診断された方には、骨粗鬆症の指標となる血液検査や尿検査をさせていただき、その方に応じた治療が開始されます。
当院には、骨粗鬆症に関する専門資格を持ったメディカルスタッフも在籍しております。
ご不明なことがありましたら、お気軽に相談ください。
交通事故は突然起こるもので、見た目には大きな外傷がなくても、身体の深部にダメージが及んでいることがあります。
事故直後は気が動転していて痛みを感じにくいこともありますが、数日経ってから痛みやしびれ、違和感が強く出てくるケースも少なくありません。
当院では、交通事故によるケガや後遺症に対して、丁寧な診察と適切な治療を行っております。
事故に関する医療費は、自賠責保険が適用されるケースが多いため、事前にご相談ください。
職場での作業中や通勤途中に起きたケガは「労働災害」として、労災保険による治療が可能です。
労災保険制度は、労働者のケガや病気に対する医療費や休業補償をカバーする制度で、整形外科での治療も対象となります。
当院では、労災指定医療機関として、労災に関わる診察・検査・リハビリ・書類作成まで一貫して対応いたします。
労災保険を使った場合、原則、窓口負担はありません。ただし、申請には会社の証明や所定の書類が必要です。
ご不明な点は、当院スタッフが丁寧にご案内いたします。
当院では近隣の総合病院と連携して地域医療を行っております。
入院や専門的な検査が必要な場合には、最適な医療機関をご紹介させていただきますのでご相談下さい。
また、患者さまのご希望する病院を紹介する事も可能です。